どう行けばいいですか。
先日、家内とアラモアナショッピングセンターへ行きました。そして、買い物の後、友人と待ち合わせをしていました。待ち合わせをしたビルは目の前にあり、遅れることもなかろうと、ゆっくり買い物を楽しんでいました。しかし、約束の時間が迫って来て、いざそのビルに行こうとすると、どこから行けば辿り着くものか見当がつかず、大いにあわてました。
目当ての建物は目の前にそびえており、その方角を見定めて歩き出したのに、いつの間にかまったく違った方向に歩いていたなどということはよくあることです。その他、大きな建物、駐車場、地下街などに紛れ込んでしまって、出入口が分からなかったり、階段が見つからなかったりして歩き回り、思わぬ失態を演じてしまうことがありますね。以下、便利な表現をあげてみましょう。
すみません、あのビルへはどう行けばいいですか。
Excuse me, do you know how we can get to that building?
1階へ行くには、どう行けばいいですか。
How do I get to downstairs?
階段はどこですか。
Where are the stairs?
どうすればここから出られますか。
How do we get out of here?
駐車場の出口はどこですか。
Do you know where the exit to the parking lot is?