This page has usage examples for the following words:
ウクレレリス
an aging society 高齢化社会 こうれいかしゃかい
being active 活き活きとしている いきいきとしている
become senile ぼける
continue learning 学び続ける まなびつづける
continue to exercise 運動を続ける うんどうをつづける
dementia 痴呆 ちほう
longevity, a long life 長寿 ちょうじゅ
senile 老人性 ろうじんせい
try to avoid becoming senile ぼけないようにする
walk briskly さっさと散歩する さっさとさんぽする

Since I retired, I have had a carefree life.
定年退職してから毎日のんびりと暮らしています。
ていねんたいしょくしてから まいにち のんびりとくらしています。

My wife keeps telling me that I should take up something I can devote myself to.
ボケないように何か打ち込めることをしたらどうかと、家内に言われます。
ボケないように なにかうちこめることをしたらどうかと かないにいわれます。

My wife has a few hobbies she’s been pursuing for many years. She’s enjoying life.
家内は長年続けている趣味がいくつかあり、毎日張りのある生活を送っているようです。
かないは ながねんつづけているしゅみがいくつかあり、まいにち はりのあるせいかつを おくっているようです。

I played a lot of sports when I was young.
私は若い頃はスポーツが好きでした。
わたしは わかいころは スポーツがすきでした。

But I stopped them as it became difficult to move around.
しかし、だんだん身体が思うように動かなくなり、すっかり止めてしまいました。
しかし、だんだん からだがおもうようにうごかなくなり、すっかりやめてしまいました。

I feel I am getting out of shape.
今では身体がなまってしまって・・・
いまでは からだがなまってしまって・・・

My wife coutinues to pay attention to fashion and her own appearance.
家内は、若い頃と同じように、おしゃれや身だしなみにも気を配っています。
かないは わかいころとおなじように、おしゃれやみだしなみにも きをくばっています。

That may be why she remains alert.
そういうこともボケ防止になっているのかもしれません。
そういうことも ボケぼうしになっているのかもしれません。


A conversation between a patient and a doctor about longevity, a long life
Patient:
After retiring from my employment, I spend every day peacefully, yet I am not quite satisfied. I just can’t seem to devote myself to anything. I am healthy and want to have some hobby which I will be absorbed in, but I feel timid about starting something now. I really don’t know what I should do. I have at present no problem financially or physically. My wife seems to be enjoying various activities.

会社を退職後、毎日を平穏無事に過ごしているものの、意欲的に物事に打ち込めなくなり、物足りなさを感じています。健康なので何か夢中になれる趣味を持ちたいのですが、今から始めるとなると気分的に気後れがして、何をしていいのかわからないのです。現在、経済、健康面では何の問題もありません。家内は、色々と楽しくやっているようなんですが・・・

Doctor:
Everybody knows that it takes time to get adjusted to a new environment when circumstances change. You don’t have to start anything new. However, after some time passes, it is a good idea to do something challenging. As we go into the aging society, people live long after retirement. You may do volunteer work, utilizing your past experience, or take up things you couldn’t do while working, such as carpentry, wood working, gardening. You can join hobby groups. Meeting new people is stimulating. How about starting to walk around the neighborhood and increase your distance and speed? It may not be just a dream to compete in a marathon!

情況が変化する場合、新しい環境に順応するのに時間がかかるのは、誰しも経験することです。無理に新しいことをなさる必要は勿論ありません。ある程度時間が経過したら、やはりあれこれ挑戦されてみられることをおすすめします。長寿社会に突入しつつある現在、退職後の人生も長くなりつつあります。これまでの体験を生かした仕事、例えば、ボランティア活動や、忙しい間は出来なかったこと、例えば、大工仕事や木工、園芸、さらに趣味の会に加入して、これまでとは違った人々に会うのも新しい刺激になります。手始めに近所をぐるりと歩く、だんだん距離やスピードを増す、そのうちにマラソン大会に出ることも夢ではなくなります。一日の数時間だけであっても、集中できることがあると、明日はあれをしようという楽しみにつながり、自然にボケ防止につながるようです。

長寿

My two cents 一言おせっかい
“It is the mind that makes the man, and our vigour is in our immortal soul.” 
(Ovid:Metamorphoses) やはり心の持ち方が大切ですね。
[chi03]


© 1995-2013 NACOS International Institute. All Rights Reserved.